2006年02月05日

埋没

キャンプinして最初の週末、GAORAでは「みっちゃんの“なまら”えぇ感じ!ファイターズキャンプ情報」が始まりましたよ♪


夕べの初回放送はフジ721で「おかしなふたり」を録画してたので、「みっちゃんの〜」は今朝の再放送を録画。


ぴかぴか(新しい)起きたら朝飯食いながらゆっくり見よう♪〜ヽ(´∇`)ノぴかぴか(新しい)







・・・朝





起きがけに窓の外を見てビックリ。


いやぁ振りましたなぁ。

雪山がすっかりベランダを越えて、向こう側のコンビニも屋根くらいしか見えな…





・・・ん?





雪山がすっかりベランダを超えて”??





060205001.jpg



埋もれてるし!!Σ(゚Д゚;



当然録画されてるわけがありませんバッド(下向き矢印)



次回の再放送は水曜日… 最後の再放送…




誰か…

誰でもいいから寒冷地用融雪機能付パラボラ開発しておくれ…(;´Д⊂)


posted by mauki at 13:24| | Comment(4) | TrackBack(0) | CS・TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごい雪山。あらら。
機器が正常でも、こんなこともある景色にちょっと見入ってしまった。
水曜までになんとかなるといいですね。
今日は、いつもより寒いです。
Posted by モリー at 2006年02月05日 18:34
雪、大変な事になっていますね。
家のマンションはベランダが東向きなのでアンテナを廊下側に強引に取り付け、廊下側の部屋のクーラースリーブから部屋→廊下→居間にケーブルを這わせてやっとこ受信しています。しかし1階で、かつ衛星の方角に公園の大きな木があって雨の日は受信できません。一昨年のプレーオフは出産の為カミさんの実家に行きっぱなしで留守録しておいたのですが、雨で全滅でした。心中お察しいたします。
Posted by terusi7 at 2006年02月06日 01:10
本当にとんでもない雪でしたよね。
寒冷地仕様のパラボラ、もうそろそろ開発されてもいいと思うけど、コストなんでしょうかね??
Posted by にっしー at 2006年02月06日 10:10
>モリーさん

せっかく掘り起して受信できるようにしたんですが、昨日の午後からの地吹雪でまた埋没。
夕べは何も見れませんでした(;´Д`)
面倒だからそのままにしてたんですが、今朝みたら上の写真に輪をかけて完全埋没。
また彫りましたが、果たしてスターゲイトまでもつでしょうか^^;;;;


>terusi7さん

雪は埋もれりゃ掘れるけど、建物の向きばかりはどうにもできないですからねぇ。
木を切るわけにもいきませんし^^;
私もこれだけ毎年雪に埋もれると、「毎月いくらか払ってでも2回の人のベランダ借りて…」なんて思ってしまいますが、実際そんなことできやしません(っ´▽`)っ


>にっしーさん

少しくらい高くても買うんですがね〜>寒冷地仕様
って1万も2万も高くなったら無理ですが^^;
Posted by mauki at 2006年02月06日 15:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック