この記事へのトラックバック
ヤクルト、怒濤の猛攻で1イニング11点! ラロッカ、またもアーチ連発! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆F3−4D◆交流戦早々、悪夢のサヨナラ負けを喫したと言うのに、全く懲りていない落合監督はまたもや名手・川相をベンチに干すオレ流大チョンボ采配を敢行。案の定、士気が上がらず、初回から二死満塁のチャンス..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2006-05-10 23:00
痛恨のマイケル(負ぃける)・・
Excerpt: まったく面白くない駄洒落は、単に逆効果だな・・・
マイケルよ!もう少しピリッとしと欲しかったよなぁ・・・
9回の表も、8回表をピシャリと締めた武田(右)で良かったんじゃないか!?リズムも良かった..
Weblog: Take me out to the ball game
Tracked: 2006-05-10 23:05
新庄久々のHRも勝利にはつながらず…。
Excerpt: 新庄に久々のHRが飛び出し、あと1人抑えれば「新庄引退宣言後初のお立ち台」が
札幌ドームで実現したかもしれないところまで行ったんですが…。なんとももったいない…。
◇交流戦・北海道日本ハム×中日2回..
Weblog: はむすぽ。―Go! Go! Fighters!!
Tracked: 2006-05-10 23:14
連夜の延長戦・・・
Excerpt: 対ドラゴンズ@札幌ドーム ● ファイターズ:4−3:ドラゴンズ○ 勝/岡本 S/岩瀬 敗/岡島 ニッカン式スコア あ~あ、あのSHINJOのホームランが決勝打となってれば・・・(-。-;) タラレ..
Weblog: ☆新庄剛志&ファイターズ日記☆
Tracked: 2006-05-10 23:28
2夜連続騙し討ちならず
Excerpt: 昨日が11安打対7安打、今日が12安打対7安打。これで連勝させてくれるほど世の中甘くはないか。
とはいうものの、SHINJOの一発でいったんはリードしたのに、MICHEALが同点に追いつかれる。し..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2006-05-10 23:53
新庄くん、6号ホームランも延長で負け
Excerpt: セパ交流戦、中日との2戦目は延長11回までもつれ、結局3-4でファイターズは悔しい負け。途中、新庄くんの第6号ソロホームランで勝ち越しの場面があっただけに、すごくもったいないゲー??
Weblog: 今日の新庄くん
Tracked: 2006-05-10 23:58
【5月10日】悔しい敗北
Excerpt: 対中日【札幌ドーム】 最終スコア;●Fs:3−4:D○
先発 Fs:ダルビッシュ {/v/} D:マルティネス
ニッカン式スコア
初回に小笠原さんの犠牲フライで先制し、
5回には、2outから、2..
Weblog: Fs☆30 ファイターズのお話・・・
Tracked: 2006-05-11 00:02
高揚、一時落胆、のちに悶絶
Excerpt: ♪〜♪〜、思わず鼻歌の一つでも出でしまいそうな気分だった。ドランゴンズを向こうに延長にもつれ込み、2000本安打まであと28本に迫る田中幸雄の見事なサヨナラヒットで勝利し交流戦の
Weblog: プロ野球狂の詩
Tracked: 2006-05-11 00:04
[06Fs]またも寸止め 連勝ストップで奪首ならず
Excerpt: 2試合連続の延長戦となった日本ハムvs中日。今日はハムのサヨナラ勝ちはならず連勝は5でストップ。ゲーム差0.5から西武、ソフトバンクが負けたので首位浮上のチャンスだったのだが、あえなく奪首ならず…[..
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2006-05-11 00:58
5/10 vs Dragons アウト1つ
Excerpt: 欲しくて欲しくてしょうがないアウト1つが届かない。あぁぁぁぁぁっぁぁ??
Weblog: Fightersを斬る
Tracked: 2006-05-11 02:10
【Fs試合短信】対ドラゴンズ2回戦(5/10)
Excerpt: 負けてもおかしくない試合で勝った次の日は、勝てそうな試合を落としてしまう……これが野球というものでしょうか。次の試合が大事になりますね。
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2006-05-11 07:11
5/10【vs中日2回戦】 限界突破目前にして、その壁は高く、かくもブ厚い
Excerpt: トレイ・ヒルマンの前には、目に見えない壁がそびえ立っている。
これを称して“貯金4の壁”という。今まで何度か突き破ろうとしたが、その度に木っ端微塵に砕け散った。
チャック・イェーガーが操るX1..
Weblog: Fighters@Yah! Yah! Yah!
Tracked: 2006-05-11 09:07
VS中日(第2 戦目)
Excerpt: 昨日勝ったので、今日は観客↑かと思いましたが、 雨が影響したのか(去年の交流戦のトラウマ?) 観客↓でドームの中はムチャクチャ寒いです。 おまけに周囲はジジとババばかり… イケナイ場所に足を踏み..
Weblog: 今日も幸せ♪ふぁいた~ず日記♪
Tracked: 2006-05-11 10:36
5/10、連勝が5でストップ・・・2試合連続の延長戦を暴投で落とす・・・
Excerpt: 昨日のサヨナラ勝ちの勢いそのままに、今日も絶対に勝って更に貯金を増やし、カード勝ち越しも一気に決めてしまいたい。
そんな今日の試合の先発は、日本ハムがダルビッシュ投手、中日がマルティネス投手。
..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2006-05-12 16:19
気を入れなおして頑張ってほしいですね。
いま首位になっちゃったら、逆に1戦1戦緊張のし通しでシーズン終盤まで身が持たないかもw
とりあえずこっちの心の準備が整うまでは2〜3位で上をうかがっておくという球団のやさしさ… なんてw
明日こそ首位に立ちましょう♪
まぁミスが出た方が負けるという典型的な試合でしたね。
この2試合、苦しみながらも抑えている投手陣のためにも今日は、打撃陣、特にDHの奮起を期待したいです!!
1日目の延長と2日目の延長では、披露の度合いが違うでしょうね〜。
しかも昨日のは
”送球をしっかり落ち着いてすれば”
”暴投も身体を張って前に落とすか、後逸しても急いでダッシュすればあるいは…”
”1点を追う場面で無死1塁のランナーをしっかり送れればあるいは…”
なんてのばかりでしたから…
まぁ疲労に関しては岩本がまた語ってくれるでしょうからおいといてw
打線の奮起! これですね。
これからは6連戦が続くわけですし、1試合でも2試合でも先発完投をやってかないと息切れしちゃいます!
札幌ドーム開業当時のジャイアンツvsドラゴンズ戦なんかと比べると、ここまでの2戦は結構ドラゴンズファン入ってますよね。
やっぱ年に1度の交流戦ってことで観光がてら道外から来てるって人が多いんですかねぇ。
奈良原は守備でマズいプレーが続出、野手に緩慢なプレーが多々見られる今こそ1軍に必要な戦力!
4〜6のへんであたりの無い選手らと入れ替えてほしいところです(ってほとんど名指ししてる?w)