
「いいかげんにさっぽろでかつぞ〜」
昨日はスッキリとは勝てませんでしたが、終盤の流れは今日につながるハズ!
オールスター明けを連勝で飾ろうファイターズ!!

26日から発売になったSHINJO BOX。早速買いましたよ♪
こういう時2人だと便利。一気に赤と黒を頂いてきました(*゚、ゝ゚*)
この弁当の写真は、ちょっとでも美味そうに見てもらえればと少し大きめにしときましたので、サムネをクリックして大きく表示してご覧ください♪

まず黒の方。箱の裏はこうなってます。

中身はこんな感じ。

続いて赤。

こうなってます。

両方に共通して入ってるのが、この『北の幸カップ』。
ご飯の上に、ホタテやウニ、イクラが載っています♪

そしてもう一つ共通なのが『明太子スパカップ』
お肉は鳥(だと思うw)で、黄色いのはカボチャのクリームっぽな感じのヤツ(訳わからん説明ばっかりだなw)

中にはこのようにサラミ(?)も入ってました。
これがまた美味かったです(;゚∀゚)=3

そして黒の方に入っているのが『ステーキカップ』
ご飯の上にステーキが2枚、それと揚げイモ(だよね?w)が2個。
お肉は柔らかくて食べやすかったです。っがもうちょい味にインパクトあってもよかったかな。2枚とイモ2個じゃご飯のお供にゃちょい物足りない感じ。

赤の方には『カレーカップ』
キーマっぽいカレーにタマゴがのって、マイルドな味でした♪

赤には『デザートカップ』
コーヒーゼリーでした。

っで黒の方は『バラエティーカップ』
まさしくビールに合うってかんじ。下のコーンは爪楊枝じゃ食いづらいっす。
ゲソの龍田揚げ(?)が私は一番のお気に入りでした♪
総評・・・ 高いけど満足感はあり♪
けど男性にゃあちょいボリューム不足かも。女性向けの量かもね。
ウチの奥様は半分の量で満足しちゃったんで、わたしゃ1.5個食ったんすが、それくらいで「まぁまぁ良しとするか」って感じ。
開場して1番に入場したんですが、即効で買って弁当ブースのすぐそこの飲食スペースで撮影しながら食ってたんですが、弁当屋はあっという間に長蛇の列。
いつもの威勢の良い弁当屋の呼び込みのお兄さんが新庄BOXに触れなくなったとおもって振り返ると、もう売り切れてました。
開場して30分しか経ってないのに…^^;;;;
さて、大きい写真はここまで。
以降はいつもの通りでございます(=゚ω゚)ノシ


本日もキッズベースランニング。それと今日は親子キャッチボールも同時進行で行われてました。

27日なので今日は坪井Day♪

そして「NTT北海道プレゼントナイター」ということで…



ネットで応募のあった、ひちょりとテレビ電話の当選者の様子も紹介されました。

今日は監督のお嬢さん、札幌ドーム最後なんだそうで。
ちょっといつもと髪型も違いますね♪

キッズスターターとともに選手も守備へ♪

今日のバッテリーは立石−信二。
2死から関川に左前を許しましたが、続くフェルナンデスを三ゴロにしとめて乗り切りました。
立&信「今日もサードの守備はあまり信…ゴニョゴニュ」

アチラは有銘。

ひちょ倒れて賢介が内野安打で出塁♪

しかしガッツの打席で…

盗塁死(;´Д⊂)
2死ランナー無し。


ガッツ四球、セギ様2BHで2−3塁♪
しかし稲葉が打ち上げてチェンジ。
ん〜賢介が生き残ってたら犠牲フライで先制できてたのに惜しい!

2回表、先頭の山崎に左への痛打!
ひちょりがフェンスにあたった球を素手でつかんで間髪いれずに返球。
セカンドで山崎を指しました(;゚∀゚)=3
野村監督が抗議にでましたが、結果は変わらず。

その裏、新庄が先頭で三振。

マシが四球で1死1塁。

そして昨日のサヨナラのお膳立てをした殊勲者信二!!


2BHで2−3塁のチャンス!!(;゚∀゚)=3

そして金子のゴロでマシが帰って2死3塁で1点先制すると、


ひちょの左2BHで2点目♪

依然2死2塁と得点圏にランナーが残ります。

前の打席で内野安打の賢介がここも鈍いゴロ!

しかしベースカバーが遅れてまたも内野安打。
・・・っが賢介の視線のその先で

ひちょ欲張りすぎて三本間w
チェンジ…

3回裏には2死から稲葉が2BHででると


新庄にタイムリー!

最近2死からでも得点できるのが好調の一因。
さぁもう1点!

しかしマシは続けずショートゴロでチェンジ。

イーグルスは円陣を組んで臨みますが、ここまで立石は完全に押さえ込んでます。
4回表も連続三振を奪ってチャンスをつくらせません。

4回裏、イーグルスは有銘をあきらめ2番手松崎を投入。
これが的中して、以降3イニングをサクッと抑えられちゃいました^^;

そんなわけで試合展開も一気に速くなってYMCA♪

6回からは押本。
この回の先頭からトイレにいってて見てなかったんですが、うちの奥様曰く「ストライクが入らない(;´Д⊂)」とのこと。
私が戻ったときは無死1−2塁、マウンドに汗だく押本がたたずんでるところでした。
しかしフェルナンデスのあたりを金子がウマく捌いて併殺をとると、気が楽になったのか続く山崎も打ち取ってピシャリと占めました。
まぁ結果オーライ^^;

ローソンバズーカ

イーグルスのラッキー7。
試合はポンポンすすんでいきます。

この回からは岡島。
ここもまた3人でキレイにまとめました。
岡島いい感じですねぇ、最近はほんと。

ここまで3イニングを無安打にとってた松崎が降りて愛敬が登板。
バッターボックスには信二。
その代わり端の初球!!

えっと… 前回はいつでしたでしょう。
かなり久しぶりですよね!!
昨日の活躍といい、今日のこの活躍といい…
嬉しいったらないっすよ(;´Д⊂)
声の限り「信二〜!!」っと叫びましたヾ( ゚Д゚)ノ"

信二〜! 信二〜! 信二〜!

スイングスイング♪

最後はタテヤマがピシャリと抑えてゲームセット!


後半連勝スタート♪

そしてお立ち台は…

まずは立石。
次は6回投げます、っといつもいってるような…w

そして信二(;´Д⊂)
立ち姿や表情、言葉の一つ一つにここまでの苦労がにじみ出てて、なんともジーンとくるインタビューでした(;´Д⊂)

でも最後には笑ってくれましたよ♪

そしてB☆Bに促されてレフトスタンドにも大きく応えてくれました。

その頃立石は…w
さぁ首位に食らい付いていくためにも一つもこぼすことができない2連戦を無事乗り切りました。
次は一つ上をいくホークスを相手に、函館〜東京の強行2連戦です。
残念ながら函館まではいけませんが… テレビの前で声をだして応援しますから!
道内巡業にめっぽう弱いもんで心配ですが、3連勝、そして4連勝を願ってます(=゚ω゚)ノシ
【関連する記事】
明後日は函館での試合ですが、今のところ雨の予報なんですよねぇ。
晴れてほしいですよね〜!!
お立ち台の信二は静かではありましたが、ものすごくアツいものを感じました。
苦労が報われて上向いてくれれば…
後半どうしても必要になってくる1人ですし、期待したいです!
>ヒグマンさん
それはまたいいタイミングでしたね!
私もストラップもらえたし、弁当も買えたし、ピンバッジもいいのが出たし、言うことない1日でした♪
SHINJO弁当、どアップでありがとうございます。
ごちそうさまでした!
とにかくオシャレできれい♪
食べるのがもったいないですね・・・。
開場30分が勝負ですね。了解!
まだ今年は一度も札幌ドームに行ってないので、これは絶対行かなくては!
食い物はなんとなく大きい方がおいしそうに見えるかなぁっとサイズを大きくしてみました。
私の好みでいえば、カレーの入った赤の方に軍配かな。コーヒーゼリーも美味しかったし♪
今は物珍しさも手伝っての売れ行きでしょうけど、販売数が少ないからやや暫らくは早めに売れきれるかもしれませんね。
札幌にお越しの際は、早めに並んで入場できるようゆとりを持たれるといいかもしれませんね^^