
鴎「いいねぇキミんとこ毎日楽しそうで…」
熊「キミんとこだって去年そうだったんだからいいっしょや」
マリーンズさんには申し訳ないけど、1位を狙ううえではBクラス相手に1つも落とすことができない戦いが続いています。
もちろん他の上位2チームもそれは同じでしょうが、負け数が多くて引き分けがないウチはもっとも苦しいですからね。
今日も頑張れ、超頑張れファイターズ!
さて、今日から2試合はマー君が遊びにきてくれています♪
12球団全部のマスコットと一緒に写真を撮ろう!っと密かに頑張ってる我が家は、当然朝一番のチャンスを狙って北ゲートにいったんですが、とき既に遅し。
長蛇の列でした(;´Д`)
翌日に賭けるとします!

さて、そのマー君。
キッズベースランニング後に、B☆Bとベースランニング競争!

機動性を考慮してハンデ戦。
B☆Bはホームから、マー君は一塁から…

スタート!

はやっ!Σ(゚Д゚;
マー君はやっ!Σ(゚Д゚;

結局さほど差を詰めさせることなく1着でホームイン!

「こんなハズでは…」っと崩れ落ちるB☆B

罰としてマリーンズユニに袖を通すB☆B。
・・・ってコレわざわざ作ってきてくれたの!?
すごいね、マリーンズ( ´∀`)σ)∀`)コノコノ

今日は「ぼくたちのボールパーク2006」
子供たち500人が、試合の運営を手伝ったりイベントに参加するお祭企画♪
カメラや場内アナウンスも子供達が手伝います^^


ちっちゃいファイターズガールも一生懸命♪

選手の出迎えも大人数!
さぁいよいよ試合開始です!

マ〜リィ〜ンズ、オ〜オォオォ〜オォ〜♪

先発はとことん負けないダルビッシュ。
腕にはもちろんFバンド♪
西岡の二ゴロにはじまって、パスクチと福浦を連続三振と上々の滑り出し♪

1回裏、ひちょり倒れて1死から賢介が右前。

すると小笠原が右に!

久保「あっ!Σ(・ω・ノ)ノ」


32号2HR!

少し進んで3回表、先頭のサブローの2BHから捕逸で無死3塁。
西岡四球で無死1−3塁から、パスクチがセンター前に運んで1点をかえされました。

尚も無死1−2塁のピンチ…
しかしそのあとがラッキー♪
福浦の強烈なライナー性のヒット… っと思ったら賢介のグラブの中に!
飛び出していたランナー2人とも戻れずに、なんとトリプル!
そうそう見れるものじゃありません。ナイス!!
こういうプレーが出た後が大事! 一気に流れをつかもう!

ひちょり! バシッ!

賢介! バシッ!

ガッツ! バシッ!
3者連続三振… チェンジ('・c_・` )
(・・・ん なんか久しぶりにこのパターンを使った気がw)
あいかわらずダルは良いんだか悪いんだかってピッチングでノラリクラリと1点に抑えて迎えた4回裏…
振り返るのも大変なんですが^^;

まず先頭のセギ様が2BH

稲葉、ネバッてネバッて左前H

新庄も続いて…

3−1♪
尚も無死1−2塁から…

2回に失策がついて、えらくヤジをうけた稲田がバントを試みますが2球失敗して追い込まれると…

不用意に手を出して空振り三振。
いっそう強く発せられる叱咤激励の声が彼につきささりますw

しかしこのくらいで流れは止まりませんでした。
鶴岡の2BHで…

2者ホームイン!

更に金子が2BHで!

ツル生還で、1死2塁の6−1と大量リード♪

ここでマリーンズは小宮山を投入。

ひちょり倒れて2死

しかし賢介がまた2BHでランナーをかえして、これで2死2塁の7−1と大量リード。

さらにさらに!
小笠原が足でセーフを奪い取ると、

セギ様、ピッチャーの足元に打つも小宮山見失ってこれが内野安打で8−1としました。
しかし稲葉はここでつなげられるずに、8−1とスコアーを有利にしました。

YMCA♪

選手も子供たちをお見送り^^

6回裏、ひちょりがバットを折りつつも先頭ででると、

賢介も続いて無死1−2塁。

更にガッツ!

ひちょが戻って9−1

セギ様二ゴロで稲葉は歩かされて満塁とすると…


小宮山にかわってミラー登板。
しかしここは新庄を押し出しにつけて10点目♪
この後、飯山三振に鶴岡は押し出し四球。
これで11−2となりました^^

ラッキー7をすぎて…


観客の発表♪
ついに4万を超えました! すごい!


その後、8回裏に1点をとって12−1とすると…

最後はトーマスが塀内を…

打ち取ってゲームセット!

2連勝!
そして私の生観戦連勝は11!!

ヒーローインタビューは…
っと横からだと判りづらいので…

インタビューアーもお子様でしたw
こんな終始笑顔のガッツはそうそう見れるものじゃないですからね。
貴重です♪

明日も勝つぞ、ファイターズ!

さて、今日は試合終了後にグラウンドウォーキングがありました♪
私を知ってる方は容易に想像つくでしょうが、私は特別ルートでのグラウンド入り。
スウィートシートの入場用エレベータから地下に降りて、選手の利用するグラウンドレベルの廊下を通っていきました。
選手ロッカーやベンチ裏なんかを横目に、監督のインタビューブース?の前を通ってホームの真裏から出た図。
狭い廊下を通って、その先に明るくて広いグラウンドがパッ!と広がるってものすごくキレイでした(*゚、ゝ゚*)

外野にでると、皆寝転がったりキャッチボールしたりで楽しんでます♪

札幌ドームの人工芝。
思った以上にフカフカでびっくり!
・・・なんだかテクスチャに使えそうな写真だなw

ライトの「よつば」の広告の「よ」の部分を、下からあおってみました。
ん〜思った以上に高くて、それでいて意外と柔いんだね。この壁。
っとアチコチ散々みまわって堪能して、もう一度スウィートシートの出入り口から外へ。
そのまま西ゲートから北にでて帰ろうとしたら、まだB☆Bとマー君のグリーティングの最中でした。
ってことで朝撮り逃した写真を一緒に撮ってもらいました♪
これで明日はゆっくりできるってもんです(っ´▽`)っ

金曜日に行けなかったのでFバンドもらえずにガッカリしてましたが、この日から普通に売り出されてました。
予備のも買ったので、とりあえず今日から1個、今シーズンの全日程が終わるまで試合のないときも四六時中ずっとつけておくことにしました!!
・・・あっ でもお風呂の時くらいは外そうかなw

今日の来場ピンバッチと、ようやくでた岡島のピンズ♪
もう少しでコンプ。
・・・かなり厳しくなってきましたw
【関連する記事】
結構遅い時間にmaukiさん方が西3ゲートから去っていくのが見えたのですが(そのとき我が家は、遙か後方に並んでました(笑))
おそくまで、BBもご苦労様でしたが、お付き合いしてくれたマー君並びロッテ関係者にも頭が下がります。
子供のヒーローインタビューは面白かったですね。
明日は札幌ドームに応援しに行けないので、テレビの前で応援します!!
今日は本当に気持ちよく楽しめた1日でした♪
試合内容もお祭みたいな感じでしたし、子供たちが頑張ってくれた演出も面白おかしくて、終始朗らかな気分で過ごさせてもらいました。
明日ですね! 明日!
2位のつぎは1位! 目指すしかないでしょうもう♪
>にっしーさん
あれ! あの時間にいらっしゃいましたかw
無事撮れました♪
朝いちで並んだんですが、あまりの人数に「こりゃ待っても無理だな…」っと早々に見切りをつけて17日に勝負をかけようかと思ったんですが、グランドウォーキングの帰りにスィートシート出口から出ると(その辺は後日ブログに…)ちょうどグリーティング最中だったので、並んじゃいました。
マー君はすごいですね。最後の最後まで、あんなに長い時間付き合ってくれるなんて…。
他球団の某マスコットは開始早々姿を消して失望させられたんですが、マー君には本当に頭の下がる思いです。
>momoさん
ほんと、明日大丈夫ですかねw
「も、もう明日にとっとけ〜(;´Д`)」っと何度おもったことか…
最後のヒーローインタビューは最高でした♪
また見たいですね^^
明日は自宅観戦ですか。momoさんの分も声はりあげてきます!
今日はかよもドームに行って来ました!!!
41000人の観衆の中にブロガーさんたちがいらっしゃるのかな〜とぼんやり考えていました(笑)
ヒーローインタビュー君も立派で感動しましたが、ボールボーイ君が一生懸命はしっている姿を見ては涙… ダンスが上手だと涙…
すっかり涙もろいかよになってしまいました(爆)
お久しぶりです♪
返事遅くなっちゃいました…(;´Д`)
土曜日いかれたんですね♪
この日は楽しかったですねぇ^^
試合内容ももちろんですが、演出が良かったです。
子供たちも一生懸命練習したんでしょうね。
立派でした!! すごく上手でしたしね♪