
ここまでのウチの打線、まるでダメダメ
昨日は負け試合をなんとか引き分けに追い込んだとポジティブに考えたいところだけど、それまでがそれまでだったのもあって精神的にはやられてます(;´Д`)
ナイトゲーム→デーゲームで肉体的な疲れもあって、ちょっとテンションは低め(´・ω・`)
って選手のほうがナイトゲーム→移動日なしでナイトゲーム→デーゲームで、見てるだけのこっち側よりはるかに疲れてるんですけどね。
お疲れ様です、本当に。


今日は「サッポロビール☆サンクスマッチ」。
サッポロビール”うまい生”のCMでおなじみ、うまい党石塚ひでひこ党首が札幌ドームにきました♪



レフトからライト経由でぐるっとバックネット前までくると、広報カーにあがって挨拶。
3万人が石塚党首にうながされ…
石塚「まい」
お客「う〜!!」

その間もうかれることなく準備に余念の無い稲葉。

OPダンスも終わって守備に散る選手を見送るファイターズガール。
・・・小さい旗がなんともかわいいw

始球式も石塚党首。



あゆみ秘書に身だしなみをチェックされて…

てやっ!!

それ捌けろ! っと全速力w

さぁ試合の方はグリンの先発で…
ってやっぱり今日も中身は割愛。
グリンは新しいストライクゾーンをうまいこと活用して、バッタバッタと三振を奪ってました。
こんなに外をとるのはテレビも含めて今シーズンはじまって以来初めて見たかもしれないw
ランナーを許しても後続をピシッと抑え、またバックにも要所で好プレーでカバーしてもらったりで危なげなかったんですが…
いかんせん打線の援護がゼロ!!
西口がうまいのかどうかしりませんが、あたる球どれもこれも野手の正面をついてるし、「いった〜!」っと自信をもって声を張り上げた打球が全てあと一歩。
珍しく三振は少なかったのに、6回終わって1安打だもの。
ウチらしくない抑えこまれ方で抑えられちゃってた感じw
7回表の大炎上で試合は態勢が決まりましたが、その後にプチ反撃で3点返すのが精一杯。
終盤になってやっとクリーンアップに1つずつ安打が出たのと、グリーンにタイムリーがでたのはとりあえずグッ。






って粗方試合の総括かいたあとだけどYMCA♪
石塚党首とあゆみ秘書も一緒でした。

明日の先発はタテヤマン。
よかったね、本当に機会まわってきて。

ラッキー7の攻撃。
見所の詰まった唯一のイニングでしたw

スイングスイング♪
B☆Bも苦しそう(´・ω・`)

っで今日もらってFANSバンド。
今日かえってきてから昨日の試合のビデオをみましたが、選手も結構つけてましたねコレ♪
今日まではFバンドつけていってましたが、明日からはコレをつけていきますよ(=゚ω゚)ノシ
ところで今日ものすごく目に付いて気になったんですが…
札幌ドームは今年から紙コップを分別してゴミにだしてもらいたいとのこと。
何度も何度も協力を求める案内が試合中にも流れています。
売り子さんが売り歩くジュースやビールなどの紙コップのみが対象ですが、中身を飲みきるか飲み残しを専用のダストボックスに投げてから、コップを全て重ねて逆さまの状態でコップ専用ゴミ箱に積み上げるように捨てます。
(ジュースについてくるストローとペラペラの蓋は通常のゴミと一緒に捨てます)
っで今日ゴミ箱のすぐ近くで見てたんですが、これがまたえらい惨状。
乱雑に積み重ねる(というよりただ上においていくだけ)のはまだ許せるとしても、他のゴミと一緒にコップを袋にいれた状態でコップ専用ゴミ箱に入れる人や、飲み残しを入れたまま捨てる人、ジュースの蓋の中に飲み残しをすわせるようにゴミをいれて捨てる人、指定されていないカップまで捨ててる人…
かなり多いです。
係りの人がそれらを1つひとつ手作業でゴミを取り出したり蓋をあけて飲み残しを投げたり、なんとも大変そう…。
ゴミの分別くらいちゃんとしなさいって(´・ω・`)
自分ん家でもやってんでしょ? それより簡単じゃん。
それに…

これは論外。
せめて持って帰れ

【関連する記事】
負けましたねぇ...。田中幸雄選手にヒットが出たのは良かったです。
明日も応援に行きたいのですが風邪気味なので家で見てます。
いいところは幸雄さんのヒットだけ・・・
まぁ今日の試合は、ダルのお父さんと子供が写真とってもらえたことかな・・・
そのためだけにでもドーム行った価値はあるか(苦笑)
お疲れ様でした… しんどかったですねなんとも^^;
風邪大丈夫ですか??
今日も試合前は暖かかったけど、帰りちょっと寒かったですよね。
昨日よりは全然マシでしたけど、2日連続あの寒さでドームの空気の中で叫んでちゃ喉にいいわけありません^^;
どうぞご自愛ください。
グダグダでしたねほんと。
精神的にもそうですがもう体力も切れ掛かってたので、後半は実におとなしくツインスティックを叩いて小声で歌うのが精一杯でした^^;
唯一とお二人があげる6回の幸雄さんの打席は、トイレに行ってて見逃してますし(;´Д⊂)
ダルパパはウチも会いました♪
っていうか後ろを通過してっただけですがw
ホントに5回までは石塚さんのYMCAしか見所のない試合でした…。orzorz
7回にちょこっと反撃してみたけど、時既に遅しという感じで。ガンちゃんはしきりにポジティブ解説を展開していましたが、試合結果がこれでは、あまり説得力もないような。
ドームのごみ問題も「観戦マナー」を考える上で由々しき問題の1つですね。ペットボトルや缶・びんも本当は入場前にコップに移し変えるのがルールなんですが、荷物の底に隠してひそかに持ち込む方も多いんでしょう。
せめて、自分たちはこういうことはしない!と肝に銘じておかないといかんでしょうねぇ。
ここへ試合した。
実は石ちゃんを見られただけで結構満足しちゃった自分がいたり…(=゚ω゚)ノシ
しかし試合の方はなんとも^^;;
まぁ1日で少し気を晴らせたのでよかったんですが、これを3日続けられたらしんどかったですね。
密かに持ち込んだゴミは、密かに持ち帰ってもらいたいものです…(;´Д`)