2007年05月23日
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
6 |
1 |
 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
x |
4 |
5 |
0 |
|
勝:ダルビッシュ 5勝2敗0S
負:金刃 4勝1敗0S
S: |
毎年苦手の交流戦を連勝スタート♪
おまけにチームは4連勝♪
ここんところの登板を回避して臨んだダルは、ツルの要求どおりには投げきれずに初回2失点と厳しい立ち上がり。
それでもその裏に2死から稲葉が出ると暴投で一気に3塁を落としいれ、セギ四球で走者2人で小谷野が3BH!
そして幸雄さんが2ランとダメを押して4点で一挙に逆転!
尻上がりに調子を上げたダルは、先頭ランナーを許しても併殺やらと流れを相手に一度も譲らず試合をすすめて、終わってみれば9回完投109球被安打6与四死球0の完璧な内容。
セリーグ1位のジャイアンツさんに… っていうのはもちろんだけど、それ以上に今年のジャイアンツさんに連勝っていうのは嬉しいですな、やっぱり♪
さぁさぁなかなか手のが届かなかった5割にやっと到達しましたよ!
金〜土曜日はスワローズを迎えての2連戦。
なんとかここで今シーズン初の貯金をためたいですな(;゚∀゚)=3
posted by mauki at 21:52| ☁|
Comment(5)
|
TrackBack(7)
|
野球
|

|
この記事へのトラックバック
【交流戦】5/23 対巨人戦 ダルビッシュ完投で巨人に連勝!4連勝で5割復帰!
Excerpt: 日本ハム 4-2 巨人
Weblog: 日ハム観戦日記
Tracked: 2007-05-24 01:04
【Fs試合短信】対ジャイアンツ2回戦(5/23)
Excerpt: セの打線がさんざ苦しんだ金刃をあっさり攻略!
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2007-05-24 05:50
公巨2回戦 あの子、許さない!
Excerpt: Boo!Boo!何やら昨日の読売戦で特定選手に対するブーイングが波紋を呼んでるとか呼んでないだとか。まぁなんだセの特定チーム相手だと勝っても負けてもお客さんが大挙して来るからな、ついでにドメサカ板辺..
Weblog: 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
Tracked: 2007-05-24 08:45
5/23、【F-G】<2>ダルビッシュ投手、プロ初の無四球完投で5勝目! 田中幸選手のホームランで試合を決し、4連勝でついに5割復帰!
Excerpt: 今年の交流戦の初戦の昨日の試合に勝利し、迎えた今日の2戦目。
今日の試合の先発は、日本ハムがダルビッシュ投手。巨人が金刃投手。
【1回表】
ダルビッシュ投手の立ち上がりは、いきな..
Weblog: やっさん日記
Tracked: 2007-05-24 13:07
ファイターズ交流戦話(5/23)
Excerpt: ザオリク・アレイズ・リーンカーネイト・リザレクションどれで戻ってきたの?
ダルビッシュ復活!初無四球完投で5勝目
この記事を見る前に言って..
Weblog: 風雲再起
Tracked: 2007-05-24 18:56
交流戦好スタート、Gに連勝5割復帰
Excerpt: 仕事が忙しいなどと言っている場合ではない。昨年に続きジャイアンツファンのTさんと札幌ドームへ、席を並べて連夜の観戦である。オレンジ色に体を染めるファンは一握りだったけど、連日4万を超える大観衆に膨れ上..
Weblog: プロ野球狂の詩
Tracked: 2007-05-24 21:29
ダル復活!
Excerpt: 世界一のピッチャーのダルビッシュ。 初回はハンデをジャイアンツにプレゼント。 あとは普通にいつもどおりのピッチング。 さすがの完投ですわ。 バッターも金刃の出鼻をくじいて4てん! 好調のこやーのの2..
Weblog: はむはむ
Tracked: 2007-05-25 01:09
今日で4連勝・勝率5割・貯金0。嬉しいですねぇ〜♪
私は25日のヤクルト戦を応援しに行ってきます!
セは、ヤクルト、パはハムの人間としては辛いですが、ここは、容赦なく貯金2を勝ち取って欲しいですねぇ
貯金0→借金0でした。
幸雄さんの2ラン、生で見たかったですよね〜!
でも、momoさんもいかれるようですが25日の幸雄ナイターはまた盛り上がるでしょうから、期待しましょう♪
昨日は試合終了後あちこちチャンネルを回しながら全試合チェックしてたんですが、最終的にはskyAのイーグルス戦に腰をすえてました。
スワローズさんはしんどい試合をしてましたねぇ…(;´Д`)
まぁ去年は交流戦で大暴れしてましたし、今年はウチに勝ちを譲ってもらわないと…^^;