(いい写真なかったので適当にプラモのを…w)
寝る前にチマチマ見続けてきたDVDも、ついに昨夜見終わりました!
VGRを見始めたのが3月31日。5ヶ月かかったのかw
とかく低評価なVGRですが、シーズン4以降は私は好きです。
割と速いペースで見終えちゃいましたよ♪
特にシーズン7は早かった。8月16日から見始めているので、約2週間っすな。
考えてもみると、シーズン7を見るのはスーパーチャンネルで初回放送した頃にビデオで1〜2回見直して以来じゃないかな。それもあって新鮮に楽しめたから一気に見れたのかもね。
ところで全シリーズともDVDには特典映像がついてますが、VGRでもケイト・マルグルーじゃない艦長や、スタッフ・キャストの貴重な裏話が満載で楽しめたわけですが…
なんでロバート・D・マクニールとロバート・ベルトランだけ現在のインタビューがないんでしょ??
ジェニファー・リーンも出てませんが、まぁ途中降板ですし、現在はその… 役のイメージってものもありますし… ねぇ?w
役者さんの現在の声は聞けませんでしたが、シーズン7のDISK1に入ってた日本語吹替声優さんの座談会。あれは楽しめました。っというか爆笑しながら聞きましたよ♪
これおもしろいなぁ。TNGとDS9でもやってほしかったなぁ^^
あと強く印象に残ってるのがひとつ。
毎回DISKのメニューは画面が4分割になっていて、それぞれ船を4方向からみた画像が映ってます。シーズン1と2はヴォイジャー。シーズン3はデルタ・フライヤー。あと生命体8472のバイオシップもありましたし、シーズン7は装甲モードのヴォイジャーでした。
そして毎回BGMにヴォイジャーのテーマが悠々と流れると…。
しかしシーズン4には目一杯笑わせてもらいましたw
このシーズンに採用された船はボーグ・キューブ。
どの方向から見ても立方体、それにBGMも禍々しさ一杯w
こういうのって好きですよ♪
TNGも毎回船内の主要箇所を採用してましたし、TOSもブリッジの各所を使ってて、どれも凝ってました。でもDS9は毎回同じで寂しかったですなぁ('・c_・` )
さぁこれでスタートレックは、TNG→DS9→TOS→VGRと、DVD全部制覇です♪
あとは今月のENTを残すのみですよ(*゜ω゜)=3
・・・さて、間あいちゃったな。
TASのビデオでも引っ張り出して見るかな。
それともこれもDVDで出るまで置いといて、新鮮に楽しむとするかな(出るのか?w)