雪虫の話をかいたばかりでこのニュース…
札幌市南区で虫が異常発生だとか。
ケヤキフシアブラムシだそうです。
夏から秋の気温が高かったために増殖したとのこと…。
この川を中心に増殖したそうで、北区と豊平区でも大量発生が確認されてきてるとのこと。
アブラムシ…
雪虫は、正式にはトドノオオワタムシといいますが、これもアブラムシ科の虫です。
ってことは、やたら雪虫が多いのは同じ理由??
うちの目の前にも、上のような小川が流れているんですが…
そのせい??
【関連する記事】
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
まさにこの写真の通りでした。
(南区民なんですぅ・・・)
この虫たち、今日限りにしてほしいです(汗)
ビックリしました。車内にいたけど車全体を覆うように竜巻状にグルグル舞いながら虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、物凄い光景でした。虫達は数分で通り過ぎていきましたが流石にビビリました。ニュースになっていたんですね!ありゃ〜なってもおかしくないわ。
TB&コメントありがとうございました♪
うぎゃぁぁぁ ブログ拝見しましたぁ
ありゃひどいですねぇ!
うちの区でも大量発生が確認されたとかテレビで言ってたんですが、近いうちこんな光景見られるようになっちゃうのかなぁ…(((( ;゚Д゚)))
>ヒグマンさん
うわぁぁぁ アレに遭遇したんですか!?
間一髪だったんですね!
アレに囲まれたら息すら迂闊にできませんねぇ
想像するだけで…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
このニュース見なかったですぅ。
すごいですね。南区?川?
すごい!
私は、昨日札幌駅付近で見たのですが、街中なのに・・と「ぎょっ!」としました。
少し前に、渋谷でもアブラムシが飛んでいました。
それと似た現象でしょうか・・
どっちにしても異常気象・・ですねぇ(ーー;)
すごいですよね〜、コレ!
たしかに昨日「どさんこワイド」の中継でも、札幌駅でも虫が多いって言ってました。
今日は雨ですが、あの虫にとって雨はどうなんでしょうね。
少しでも数減ってくれればいいんですが…。