この記事へのトラックバック
日本シリーズ史上初、濃霧で試合一時中断、ロッテ1勝
Excerpt: ロッテがいい調子のゲーム展開で、ただ今、試合中断中。
普段は、野球は見ないのだが、31年ぶりの日本シリーズに進出!
ロッテに応援しています♪
ロッテマリンスタジアムに観戦に行ったこともあるけど、ガラガ..
Weblog: 海外ドラマ SFワールド
Tracked: 2005-10-22 21:57
シリーズ史上初!濃霧による中断!
Excerpt: 日本シリーズ第一戦は、なんと濃霧による中断。 34分間の中断の末、7回コールドとなり、 千葉ロッテマリーンズ勝利を手中に収めました。 過去10年で初戦を勝ったチームが9回優勝しているという 大..
Weblog: ネタの恩返し
Tracked: 2005-10-22 22:34
日本シリーズ中断・・・そのまま
Excerpt: もやで。。。中断・・・
海の近い球場ってことで濃霧が発生・・・
私が思うだけど・・・
まわりの気温と球場の差がありすぎて・・・濃霧が出たと思う。
応援団の熱気で。。。。出来た濃..
Weblog: KinKi Kidsに魅せられて!
Tracked: 2005-10-23 01:17
日本シリーズ第一戦は10−1でロッテが快勝!
Excerpt: ロッテ強かったねぇ〜
まあ第一戦はしょうがないっしょ♪
でも濃霧でコールドゲームなんてビックリです(^^;)
濃霧による試合打ち切りはシリーズ史上初めてだって(^^;)
Weblog: パチスロ@パチンコのブログ
Tracked: 2005-10-23 01:34
[日本シリーズ第1戦]甲子園で決める!4連勝で日本一!…って、かなり強気やね。(苦笑)
Excerpt: さぁ。始まりましたよ、日本シリーズ。
初戦から濃霧のためコールドという前代未聞の展開になりました。
そして、お立ち台での清水と今江の超強気発言。わたしゃ、驚きのあまり目が点でしたよ。(苦笑)
その昔「..
Weblog: 期間限定まりんすぽ!―Go! Go! Marines!!
Tracked: 2005-10-23 05:49
日本シリーズ1戦目は自然の勝ち
Excerpt: 22日に行われた日本シリーズ1戦目はロッテが
阪神の先発の井川を打ち10対1で勝利した
正直な話を言うと井川が先発という事で1回に
点を取れると思ってたので予想通りの1回だった
それに..
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2005-10-23 08:08
日本シリーズ第壱戦
Excerpt: 圧倒的な力の差
★ロッテ、猛打爆発で先勝 シリーズ史上初の濃霧コールド
その名は濃霧
冗談は置いておいて。
勝負強さは変わらない!ロッテ・里崎ポストシーズン3発目
10安打15得点とマリーンズ打線..
Weblog: 風雲再起
Tracked: 2005-10-23 08:34
霧はボビーマジックか?!
Excerpt: いや~ロッテの怒濤の攻撃は凄かったですねぇ! というか井川が・・・ 今年のシーズンをそのまんま持ち込んじゃいましたね(苦笑) (いい加減、あのだらしがない髪の毛切ったらどうなんだ!) このまま勢いに..
Weblog: 今日も幸せ♪ふぁいた~ず日記♪
Tracked: 2005-10-23 11:02
霧中の爆発 マリーンズ先勝
Excerpt: 【井川は悪くなかった】
今日の井川はシーズン中盤以降の井川よりも球の走りは良かったと思うし、井川独特の躍動感のあるフォームが戻ってきていた。アウトローの球をもうちょっと拾ってもらえたらリズムももっと生..
Weblog: 一点の「濁り」もないBlog
Tracked: 2005-10-23 11:30
井川、予想通り。
Excerpt: 仕事でしたが、職場で仕事しながら観戦(観戦しながら仕事?)。
井川vs直行 という「今季不調気味のエース対決」でしたが、井川が復調の兆しが見えないのに対し
直行はプレーオフ第2ステージ第3戦「..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2005-10-23 11:34
日本シリーズ第1戦 ロッテが先勝
Excerpt: 日本シリーズ第1戦は、ロッテがスタメン全員安打の猛攻で井川を粉砕。7回途中濃霧コールドで先勝した。[日刊式スコア]
Weblog: ざわとーく新館
Tracked: 2005-10-23 11:41
■日本シリーズ第1戦-ロッテが阪神に濃霧でコールド勝ち…日本シリーズ初
Excerpt: ・海に近いマリンスタジアムならではの珍事といったところでしょうか…
Weblog: ■デジタル出版サイト-『コスモディアドットコム』(ブログ&トラックバックターミナル)
Tracked: 2005-10-23 17:35
2005年日本シリーズ第1戦 阪神VSロッテ
Excerpt: いよいよ始まりましたね!日本シリーズ! ロッテVS阪神タイガース・・・珍しい顔合...
Weblog: 100倍×HAPPY×ブログ
Tracked: 2005-10-23 17:49
【10/22日本シリーズ第1戦@千葉マリン】勝利は霧の中へ…
Excerpt: 初戦にふさわしい「おそなえ」を用意しました。
「タイガース日本一まちがい梨」
※当ブログは特に阪神を応援しているわけではありません。
で、お供えしてみたんですが…。
あれ?
..
Weblog: 夢で逢いましょう
Tracked: 2005-10-23 18:28
’05 日本シリーズ始まる!10−1でロッテ勝利!
Excerpt: '05の日本シリーズ 阪神VSロッテ が始まりました。
初戦でいきなりのハプニングでしたね。
なんなんでしょう?あの霧。
その濃霧のせいでコールドゲームになったわけですが、
選手にしてもファン(特に..
Weblog: 逆ギレ天使と犬達
Tracked: 2005-10-23 19:06
濃霧コールドゲーム ロッテ先勝!<2005 日本シリーズ>
Excerpt: いやー、最後はちょっと
中途半端な終わり方だったけど・・・
今日は清水が良かった。
そして、今江の4安打。
負ける理由はありませんでした。
井川にとっては2年前の汚名返上を
..
Weblog: ネットでザクザク稼ぐ方法教えますブログ
Tracked: 2005-10-23 19:26
これぞプロ野球の醍醐味−濃霧コールドの日本シリーズ
Excerpt:
このタイトルを書くからには、最初から最後まで見ていたように思われるかもしれないが、1イニングしか見てません(笑)。
でも、1イニングみただけで、この試合の結果が分かった人も多いと思う。
まずは..
Weblog: 兄やんの一言モノ申す
Tracked: 2005-10-23 21:27
4連勝って言っちゃたから、実現してー。チャンスはそんなにナイゾ。
明日もこの調子で頑張ってほしいですね。
激戦で盛り上がったPOとは大違いな展開に少々ガッカリ??
やはり試合を続けていたロッテに勢いが残り、約3週間も試合が空いた阪神は
勢いが全く無い様にも見えた。まるっきりPOの第2ステージと同じ展開。
そこにきてまたまた不思議な現象「濃霧」で中断(史上初)
何かと話題をさらって行く千葉ロッテに分が有りそうに思えました。
そこで違う角度から野球を見てみると・・李承ヨプの打席に入ると振り回す虫取り網は一体何を意味するのだろう?
虫といえば昨日の大量発生の虫さん達は一夜経って
何処に行ってしまったのでしょう?
あんなに大量にいたのに・・・・(雑談でした。)
レフトスタンドが盛り上がる度にロッテファンががむしゃらになってつかんでいるあの黒い布は何の意味があるのでしょう?
阪神サイドではせかっくの全国ネット・・・・井川選手の髪型何とかなりませんか?
むさ苦しくて・・・見苦しくないですか?
違った意味でも楽しめそうな日本シリーズですね!
どっちが勝ってもいいからどうせなら縺れて7戦までやって欲しいねえ〜
パの代表ですからね〜 うちの分も頑張ってもらわないと♪
4連勝も気持ちいいですが、いち野球ファンとしてはPO第2ステージくらいのもつれがあると楽しいので希望… ってこれがファイターズだったら「んなのどうでもいいから早く決めてくれ!」って言うんですけどねw
>ヒグマンさん
ホークスとの熱戦を見た後だけに、なんとも気が抜けちゃいましたね…。
でもセの代表もこのままってことはないでしょう。
明日以降に期待ですね♪
あの黒い紐、うちの奥様に「あれなに?」って聞かれたときは適当に「あれはピョンピョンしすぎてバランス崩したら危ないから命綱じゃない?」とかいってたんですが…w
なんなんでしょねアレは?^^;;
それと井川… ファンの方には申し訳ないけど(っていうか阪神ファンもそう思ってるようですが)、年々むさ苦しくなってません?
帽子かぶった状態で、はみ出してるとこ全部ハサミで切り落としたくなりますよ、アレ見てると(;´Д`)
この結末には母共々唖然としました。
こういう形での試合決着もあるのねぇと。
<むかしデカイ口たたいて〜
当時その様子も家族みんなでTVで見ていました。
確か日本シリーズにまつわるエピソードが沢山載った文庫本でも
取り上げられてましたです。
今でも友人一派内ではこの話は語り草になっております。
私もシリーズは非常に印象に残ってます。
あれ言われりゃあ気合入りますわな('∀`)