なんじゃそりゃw>タイトル
段々寒くなってきましたねぇ。昨日は稚内の方で「けあらし」(大気温度より海中の温度が高くなって水蒸気のようにモヤモヤ〜んとする現象って説明であってる?)や、霜が観測されたとか。それでも平年より遅いんですねぇ。
っで今日うちのまわりはなにやら小さい虫がたっぷりとんでました。白っぽいけど雪虫かな? でもそれにしては小さいような。ってか大量にも程があるってくらいです。あたり一面飛んでました。なんだあれ? 雪虫にはまだ早いよね?
風邪っぽいんですよ。先週ひとからうつされたみたい。もう喉がイガラっぽい。タンがきれなくてくるしい。
でもそんな状態でもカレーを食べるために… いやいやATMにお金をおろしに。先週末に日米野球のチケット代で財布からからになったもので^^;
その帰り道、デジカメ片手にブラブラと近所探索。
うちの近くにある緑地が、前回の台風の強風でバッタバッタと倒れてしまって立ち入り禁止になっていたのですが、今日は入れました♪
どうもここは開拓者が入植した際に植えたものらしく、樹齢100年以上のものがある森で、北海道には本来ないものまで植えられているそうです(じっくり探索してないので、どれがどれかはわかりませんがw)。
鳥がわんさかいるっぽいんですけど、もうカメラ構えてる間にいなくなってしまう〜。動くのを撮るのは相変わらず私にはむずかしい^^;
結局鳥の写真は、
・ギャラリーにあったカモメの写真で、カモメがとまっている街燈に
トンビがとまっている写真
・スズメの大群の写真を4〜5枚
のみ! あとは木々と花を数枚。
スズメは一枚いいのがあったのでギャラリーに追加しました。見てやってください^^
その緑地で何人かの方から色々お話伺いまして。春まで使われていたカッコウの巣を見せていただいたり、すぐそこで獲ったというキノコをいただきましたw
っで今日の晩御飯は、その頂いたアメタケを味噌汁にしたってわけです(やっとタイトルとつながった^^;)
春〜夏のはじめ頃は鳥がいっぱいで、カメラもった人がたくさんきてるっていうので、私もその頃また狙ってみます^^
posted by mauki at 19:28| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デジカメ
|

|